
山と着物とビールをこよなく愛する四十路ライター・ニシの日記です。徒然なるままに日暮らし、パソコンに向かって仕事のこと、山のこと、あれこれ思ったことを書き散らしています。
by toshizo-Ni
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
大洗食い倒れ?ツアー
2月最後の日曜日、ニシ太郎(主人)と大洗にいってきました。
しばらく前に、たろさんが「イチゴ狩りにいきたい…」と言い出したのです。近くで日帰りで行けそうなところはないか…と、たろさんが自分で(笑)一生懸命探し、大洗ドライブに行くことになったのです。イチゴ狩り園の近くにはいろいろと観光名所があったり、また、漁港のある那珂湊も近いので、いろいろまわってみよう、ということで。
まず行ったのはイチゴ狩り。「うさみ園」というところで、数種類のイチゴが食べ比べられるのが売りらしいです。現地にはオープン時間に合わせて行ったのですが、すでに行列、ハウスの中はかなりの人。茨城、恐るべし。…しかし、行ってみたら思ったより人はおらず、ゆっくりイチゴ狩りができましたよ。この日は、「とちおとめ」や「さちのか」など4種類が食べられました。そのなかでも一番おいしいと感じたのは「やよい姫」。さわやかな甘みがあり、いくつでも食べたくなるようでした。ちなみに、今回思ったのは「イチゴは粒が大きいほどおいしいらしい」ということ。一般的に大きな果物は「大味」なイメージがありますが、イチゴの場合は大きくても大味ではないのですね。
もう当分イチゴは食べなくていいよ…と思うくらい食べたあと、大洗のアウトレットモールでお買い物。なぜか始めに「茨城の名産品市場」のようなところに立ち寄ってしまい、そこで1日限定10食の「いくら丼弁当」みたいなものを発見。たろさんと半分こしてしまいました。ちゃんとおいしかったですよ。肝心の買い物は、春物の服や、激安のかわいらしい靴などを購入。
その後、那珂湊に移動し、行列のできる人気の回転寿司「市場寿司」へ。あいかわらずネタが異様に大きく、おいしゅうございました。もう少し地魚系が多いとうれしいんだけどな。。いや、行ったのが少し遅かったのがいけなかったのかな。そういえば、あんきもの煮付けを食べました。少し甘辛に煮込んだあんきもはどれも粒が大きくおいしかったです。そういえば茨城はあんこうの産地?だものね。なっとく。
帰りにはかねふくのめんたいパークに立ち寄り、お徳用めんたいこをお土産に購入し、帰宅。
食い倒れ…というほどではないですが、いろいろ食べて、歩いて、楽しめました。山や岩ばっかりじゃなく、たまにはこんな休日もいいですよね、ということで。おつかれさまでした。
しばらく前に、たろさんが「イチゴ狩りにいきたい…」と言い出したのです。近くで日帰りで行けそうなところはないか…と、たろさんが自分で(笑)一生懸命探し、大洗ドライブに行くことになったのです。イチゴ狩り園の近くにはいろいろと観光名所があったり、また、漁港のある那珂湊も近いので、いろいろまわってみよう、ということで。
まず行ったのはイチゴ狩り。「うさみ園」というところで、数種類のイチゴが食べ比べられるのが売りらしいです。現地にはオープン時間に合わせて行ったのですが、すでに行列、ハウスの中はかなりの人。茨城、恐るべし。…しかし、行ってみたら思ったより人はおらず、ゆっくりイチゴ狩りができましたよ。この日は、「とちおとめ」や「さちのか」など4種類が食べられました。そのなかでも一番おいしいと感じたのは「やよい姫」。さわやかな甘みがあり、いくつでも食べたくなるようでした。ちなみに、今回思ったのは「イチゴは粒が大きいほどおいしいらしい」ということ。一般的に大きな果物は「大味」なイメージがありますが、イチゴの場合は大きくても大味ではないのですね。
もう当分イチゴは食べなくていいよ…と思うくらい食べたあと、大洗のアウトレットモールでお買い物。なぜか始めに「茨城の名産品市場」のようなところに立ち寄ってしまい、そこで1日限定10食の「いくら丼弁当」みたいなものを発見。たろさんと半分こしてしまいました。ちゃんとおいしかったですよ。肝心の買い物は、春物の服や、激安のかわいらしい靴などを購入。
その後、那珂湊に移動し、行列のできる人気の回転寿司「市場寿司」へ。あいかわらずネタが異様に大きく、おいしゅうございました。もう少し地魚系が多いとうれしいんだけどな。。いや、行ったのが少し遅かったのがいけなかったのかな。そういえば、あんきもの煮付けを食べました。少し甘辛に煮込んだあんきもはどれも粒が大きくおいしかったです。そういえば茨城はあんこうの産地?だものね。なっとく。
帰りにはかねふくのめんたいパークに立ち寄り、お徳用めんたいこをお土産に購入し、帰宅。
食い倒れ…というほどではないですが、いろいろ食べて、歩いて、楽しめました。山や岩ばっかりじゃなく、たまにはこんな休日もいいですよね、ということで。おつかれさまでした。
■
[PR]
by toshizo-Ni
| 2011-03-01 00:31
| 日々のつれづれ。
|
Comments(3)

わかるっ!
うちの場合は海と山ですけど、たまにこうゆうお出かけすると
すっごい楽しいんですよね~♪
お疲れさまでした☆
そういえば
1個、1万円のイチゴがあるとかないとか。
5個で5万円・・無理っす。笑
うちの場合は海と山ですけど、たまにこうゆうお出かけすると
すっごい楽しいんですよね~♪
お疲れさまでした☆
そういえば
1個、1万円のイチゴがあるとかないとか。
5個で5万円・・無理っす。笑

いちごの食べ比べができるのはいいですね。
いちごならいくらでも食べられそう~
つい最近妹が同じところへ行ってました。
有名な回転寿司だったんですね。
いちごならいくらでも食べられそう~
つい最近妹が同じところへ行ってました。
有名な回転寿司だったんですね。

>ひろさん
そうですよね、山は楽しいけど、たまには全然違うことも。
うちは主人と全然趣味が違うので、こうやって遊ぶ日もないとね(笑)。
…で、1個1万円…。ふーん。。。。笑
>えりちゃん
いちごの食べ比べ、おもしろかったですよ。
一般的に出回っている品種より、そうでないほうがおいしいのかな、とか。
市場寿司、よくテレビに出ています。有名店ですね。
今回も、食事の時間を少しはずしたけど10分ほど並びました。。
シャリは小さめ、ネタが異様に大きくてびっくりです。
味もそこそこ美味しいのですよ。。ふふ。
そうですよね、山は楽しいけど、たまには全然違うことも。
うちは主人と全然趣味が違うので、こうやって遊ぶ日もないとね(笑)。
…で、1個1万円…。ふーん。。。。笑
>えりちゃん
いちごの食べ比べ、おもしろかったですよ。
一般的に出回っている品種より、そうでないほうがおいしいのかな、とか。
市場寿司、よくテレビに出ています。有名店ですね。
今回も、食事の時間を少しはずしたけど10分ほど並びました。。
シャリは小さめ、ネタが異様に大きくてびっくりです。
味もそこそこ美味しいのですよ。。ふふ。
最近のお仕事
2017.12.15
山と渓谷1月号
(山と溪谷社)
東京新聞首都圏版
「ゆる山歩き」
第2、3、4木曜日連載
夕刊フジ
「ゆる登山始めました」
毎週月曜日連載
【著書】
「東京近郊ゆる登山」
「もっと行きたい!
東京近郊ゆる登山」
「東京周辺お泊まりゆる登山」
「アルプスはじめました」
(以上 実業之日本社)
「女子のための!週末登山」
(大和書房)
「ゆる山歩き」(東京新聞)
「山歩きスタートブック」
(技術評論社)
山と渓谷1月号
(山と溪谷社)
東京新聞首都圏版
「ゆる山歩き」
第2、3、4木曜日連載
夕刊フジ
「ゆる登山始めました」
毎週月曜日連載
【著書】
「東京近郊ゆる登山」
「もっと行きたい!
東京近郊ゆる登山」
「東京周辺お泊まりゆる登山」
「アルプスはじめました」
(以上 実業之日本社)
「女子のための!週末登山」
(大和書房)
「ゆる山歩き」(東京新聞)
「山歩きスタートブック」
(技術評論社)
最新のコメント
ひろさん 日向山は山頂.. |
by toshizo-Ni at 07:25 |
日向山って砂浜ビーチみた.. |
by ひろ at 09:13 |
もなちん、コメントありが.. |
by toshizo-Ni at 09:47 |
奥多摩!私も行ったよ!!.. |
by もなみ at 17:14 |
>ひろさん ありがとう.. |
by toshizo-Ni at 19:29 |
目の前で見る蓼科山がめっ.. |
by ひろ at 20:51 |
>ひろさん ありがとう.. |
by toshizo-Ni at 23:56 |
続けるってホント難しいけ.. |
by ひろ at 19:24 |
>ひろさん ごぶさたし.. |
by toshizo-Ni at 11:53 |
クライミングだけじゃなく.. |
by ひろ at 07:51 |
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
検索
最新のトラックバック
クライミングジムへ!07.. |
from 空からアポロ |
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧